Pythonゼロから

主に初心者向けのPythonの解説です。

まずは変数から。

Pythonでは日本語変数も使える【変数基礎】
今回はPythonの「文法」をやります。 プログラミング言語には文法があります。英語にも文法がありますよね。名詞、形容詞、副詞などがあって、それを決まった順番で組み合わせることで意味を正確に伝えることができます。 プログラミング言語にも、変...

次に条件分岐。

条件分岐で決まった時間帯にPCの電源モードを変える
今回は条件分岐の練習です。 プログラムの途中で条件によって処理を分岐させるよ プログラミングの文法には「条件分岐」というものがあります。例えばすごく原始的な条件分岐は次のようなプログラムです。 a = 1 if a==1: print(1)...

続いて繰り返し。

【繰り返し】でトマトの収穫時期を予想する
今回は繰り返し処理の練習をします。 繰り返し処理とはある決まった処理を決まった回数繰り返す処理のことです。最初に簡単なプログラムで繰り返し処理を説明して、それからトマトの収穫時期を予想するプログラムを作成します。 トマトはその日の平均気温の...

そして関数。

定型処理は関数にまとめる【自動クラムシェルモードにするプログラム】
前回はPythonでWindows11のノートパソコンを自動でクラムシェルモードにするプログラムを作成しました。 あれで完成じゃないの? あれでも動くからいいんだけど、プログラムっていうのは基本的に同じことをズラズラ書かないほうがいいとされ...

このくらい理解すれば簡単なプログラムが書けるようになります。

補足資料としてこういうコンピューター内の数学も学習すると理解が深まります。

補数を使って引き算【原理的なところも解説】
はじめに 今回はコンピュータでの引き算の話題です。 コンピュータでは基本的に引き算は足し算で処理します。それを可能にするのが 補数 という概念です。補数を覚えれば足し算で引き算ができるようになります。今回は補数の解説と、補数を使った引き算の...
Python

【繰り返し】でトマトの収穫時期を予想する

今回は繰り返し処理の練習をします。 繰り返し処理とはある決まった処理を決まった回数繰り返す処理のことです。最初に簡単なプログラムで繰り返し処理を説明して、それからトマトの収穫時期を予想するプログラムを作成します。 トマトはその日の平均気温の...
Python

定型処理は関数にまとめる【自動クラムシェルモードにするプログラム】

前回はPythonでWindows11のノートパソコンを自動でクラムシェルモードにするプログラムを作成しました。 あれで完成じゃないの? あれでも動くからいいんだけど、プログラムっていうのは基本的に同じことをズラズラ書かないほうがいいとされ...
Python

条件分岐で決まった時間帯にPCの電源モードを変える

今回は条件分岐の練習です。 プログラムの途中で条件によって処理を分岐させるよ プログラミングの文法には「条件分岐」というものがあります。例えばすごく原始的な条件分岐は次のようなプログラムです。 a = 1 if a==1: print(1)...
Python

Pythonでは日本語変数も使える【変数基礎】

今回はPythonの「文法」をやります。 プログラミング言語には文法があります。英語にも文法がありますよね。名詞、形容詞、副詞などがあって、それを決まった順番で組み合わせることで意味を正確に伝えることができます。 プログラミング言語にも、変...
Python

補数を使って引き算【原理的なところも解説】

はじめに 今回はコンピュータでの引き算の話題です。 コンピュータでは基本的に引き算は足し算で処理します。それを可能にするのが 補数 という概念です。補数を覚えれば足し算で引き算ができるようになります。今回は補数の解説と、補数を使った引き算の...